1985年3月1日から3月28日までアメリカを旅行した時のメモです。かすかな記憶を頼りに書いています。
これが初めての海外旅行でした。「地球の歩き方」を見てこういう旅行のやり方があるのかと感動し自分でもできそうな気がしてやってみようと思いました。ダイヤモンド社の説明会に行き、旅の手配も「歩き方」を通じてやってもらったと記憶しています。このときクレジットカードも初めて作りました。
航空券はソウル経由の大韓航空です。当時はアンカレッジ経由でした。アンカレッジに一度降りる必要があり、直接アメリカまでは飛べなかったのです。ボストンに知人がいたため、そこへの滞在日程を優先して全体の日程を組みました。まずニューヨークに入り、大陸を横断して西海岸へ抜けてハワイ経由で帰ることにしました。
アメリカでの移動手段はグレイハウンド・バスです。21日間有効のアメリパスという乗り放題のチケットを買って、3日に2日は夜行バスという強行軍でした。
今にして思えば、ゆとりがなく、ただ移動して観光名所を見て回るだけの旅行でした。
USA1985 - ニューヨークとボストン -

NY ー1985年3月2日初めて訪れた海外の都市はニューヨークだった。最初の1泊だけいいホテルを取り、次の日にYMCAに移った。「地球の歩き方」を頼りにして街を歩いた。...
続きを読むUSA1985 - ワシントン、デイトナビーチ、ニューオーリンズ

Washington, DC 1985年3月8日ホワイトハウス反核の立て看板ワシントン記念塔リンカーン記念館ボストンから夜行バスでワシントンへ移...
続きを読むUSA1985 - サンアントニオ、デンバー、ソルトレークシティー

San Antonio ー1985年3月15日 アラモ砦 リバーウォークニューオーリンズもたった一日の観光のみで切り上げ、2夜連続の夜行バスでサンアントニオへ移...
続きを読むUSA1985 - 西海岸とホノルル -

San Francisco ー1985年3月20日 ケーブルカー 金門橋とうとう西海岸へやってきた。あたたかくて気持ちがいい。なんとなく元気がでてきた。ケーブル...
続きを読む1985年のVanderbilt YMCA - ニューヨーク

[gallery type='flickr' view='photo' photo_id='4372191315']...
続きを読むグレンウッドスプリングスのモーテル

[gallery type='flickr' view='photo' photo_id=4372226489]1985年にアメリカ旅行...
続きを読む