1992年の12月から1993年の1月にかけて行ったモロッコの旅行記です。
パリまでの航空券を買って、パリでモロッコ行きの航空券を探しました。そのチケットのせいでこんな災難に遭うとは…
パリでモロッコ行きのチケットを探す

1992年12月22日 - ひとまずパリへ行く[gallery type='flickr' view='photo' photo_...
続きを読む初めてのモロッコはワルザザートから

1992年12月26日 - ワルザザートへ[gallery type='flickr' view='photo' photo_id...
続きを読むティネリールで絨毯を買う

1992年12月28日 - ティネリールで絨毯を買う朝の7時半ごろ、バスの時間を聞きにターミナルへ行った。昨日も時間を聞いたのだが、8時と言われたのが夜なのか朝なのかはっ...
続きを読む砂漠で素敵に新年を迎える

1992年12月30日 - 砂漠へ向かう夜中に目が覚めると雨が降っているようだった。雨か。やれやれ。翌朝、目が覚めると雪まじりの雨だった。まったくなんてこったい。しばらく...
続きを読む砂漠でらくだに乗る

1993年1月1日 大砂丘がある翌朝、起きたとき、来るときにいっしょだったマドリッド在住イギリスギャルが車で町へ帰るところだった。6時半に...
続きを読むフェズでは怒れる日本人なのだ

1993年1月2日四つ星ホテルへ行ってT/Cを200フラン変えた。320DHだった。ホテルの支払いをすませ、水とゆで卵2個とヨーグルト2個を買って、11時のフェズ行きバス...
続きを読むモロッコについて考えつつマラケシュへ

1月4日今日は別にすることがない。細かい用事がいくつかあるだけだ。ゆっくり起きて、銀行へ行って両替して、マラケシュ行きのバスの切符を買って、ロイヤルモロッコエアーに行って...
続きを読むパリ行きがドタキャン、日本へ帰れるのか!

1月7日これといって何もすることのない僕は、今日もジャマエルフナ広場をずーっと眺めていた。午前中はミントティーをもう一袋とスカーフやキーホルダーなどをお土産に買って、お昼を食べて...
続きを読むNHK「世界びっくり旅行社」でアイトベンハッドゥの暮らしを紹介

NHKの「世界びっくり旅行社」(2009年5月5日放送)でアイトベンハッドゥの暮らしが紹介されていた。そう、今でも何家族かが住んでいるのだ。番組では世界びっくり旅行社の「世界遺産...
続きを読むハリーラを作ってみた

ガルバンゾー(ひよこ豆)を買ってきた。ハリーラを作ってみることにした。豆は朝から水に浸けておいた。スパイスは、パプリカ、ターメリック、クミン、シナモンがあったのでそれらを...
続きを読む