宿はミラフローレスにある、いかにもドイツ人あたりが好きそうなこぎれいな中級宿である。一泊 US$35をUS$3 …

海外旅行の記録を残していく
1997年の南米旅行記、ペルー編です。なんといってもマチュピチュへ行くことがメインでした。リマでは博物館をみて、クスコでは周辺の遺跡、そしてマチュピチュを見学しました。
South America Travelogue 1997 Peru part. The main purpose was to go to Machu Picchu. I went to museums in Lima, and ruins around Cusco then went to Machu Picchu.
宿はミラフローレスにある、いかにもドイツ人あたりが好きそうなこぎれいな中級宿である。一泊 US$35をUS$3 …
Rさんへの手紙: Rさま、南米&タヒチ&ハワイの旅、39日間、お一人様 325000円(エアーのみ)に来ており …
今日はいよいよマチュピチュだ。ガイドなしツアーといっても手元にはいくつかのチケットがあるだけなので自分で行って …
実の所、周辺の遺跡ツアーといっても正確にはどことどこへ連れていってくれるのかわからないままだった。わざわざ日曜 …
朝6時の飛行機なので4時半に宿を出る。空港までのタクシーの値段を聞くとS/.15からS/.20だという。「20 …
というわけで、早速数字を覚えたのだった。「ベインテ イ トレス」 23のことだ。博物館へ行くのに、コレクティー …
ゆっくり起きて、昼過ぎまでは休むことにする。その間に、ランチリとアエロペルーにリコンファームの電話をかける。ス …
深夜のリマのホルへ・チャベス空港に降り立った時の第一印象は、東南アジアに似ている、というものだった。もわっとし …
昔、ペルーに行ったとき、カテドラルのガイドにペルーの紋章について教わった。カテドラルの中の壁画の上の方に描かれ …