シンガポール 1995
台湾旅行メモ 1997
- 日程:1997 3/29-4/2
- 航空券 ITツアーセンターで購入。NW利用 4万1700円
- ホテル 慶泰大飯店(GALA HOTEL) Twin Room
2200元x3泊 + 2500元 = 9100元 = 42000円。 ホテルの手配を勝美旅行社に依頼した。特に理由は無く現地の旅行社を使ってみようと思っただけで、比較もしてないので高いか安いかよくわからない。部屋はまあまあ広く清潔だった。台北駅からやや離れているが駅へ行くバスはたくさんある。ただ、駅前のホテルの方が断然便利だと思う。4月1日から300元値上げということなので一泊分だけ値段が違っている。
- 為替レート 1元 = 4.6円
- 空港->市内: 松江空港行きリムジンバスに乗り美麗華大飯店(ミラマーホテル)で降りてホテルまで1Km歩いた。バス代は115元。
- 市内->空港: 台北駅までバスで行き(12元)、台北駅からリムジンバスに乗った(115元)。
シェムリアップの宿、食事、買い物など
お金の両替
アメリカドルが普通に使えるということなので、成田空港で200ドル両替した。2008年3月3日 1ドル=106.17円。バンコクについたところでタクシー、食事、その他のために5000円両替した。確か、1570バーツ。シェムリアップでドルが足りなくなったので、銀行と両替所で両替した。Cambodia Asia Bankで2000円が18.52ドルなので18ドルと2000リエルくれた。両替所では17ドル2000リエルと、円からドルへのレートは悪かった。
シェムリアップでは本当にドルがそのまま使える、というかリエルは1ドル以下の端数のやりとりにしか使わない。セントとまったく同じ扱いである。したがって、ドルや円からリエルへの両替はまったく不要である。
パリでモロッコ行きのチケットを探す
1992年12月22日 - ひとまずパリへ行く
いつ頃、モロッコへ行こうと決めたのか覚えていないが、とにかく、モロッコの砂漠へ行ってみたかった。
日本からモロッコへの直行便はない。そこで、イベリア航空でマドリッド往復に一万円程度追加するとマドリッドからさらにカサブランカまで行けるというチケットをねらったが、どうしても取れなかった。結局、エールフランスでパリまで行き、そこでモロッコ行きのチケットを探すことに決めた。12月6日のことだった。